ヨメコ– Author –
-
夫婦喧嘩は長引くと厄介!喧嘩の期間別に仲直りの方法を解説します
健全な夫婦関係を築くのにすり合わせは必要で、夫婦喧嘩が起こってしまうのは仕方ないことです。 大切なのはちゃんと仲直りすることなのですが、喧嘩の期間によって有効な仲直りの方法が違うのはご存知ですか? この記事では妻を怒らせてしまって謝りたい... -
夫婦の会話にアサーションを!言いたいことを言えない夫婦を卒業しよう
私は旦那さんに言いたいことが上手に伝えられません。 相手の顔色をうかがってしまうちゃんと聞いてもらえないだろうとあきらめて話をしない自分さえ我慢したら丸く収まると考えてしまう 対話を諦めて、自分の意見を伝えることを諦めながら、モヤモヤした... -
夫婦カウンセリング後に夫婦関係は改善する?カウンセリング後の話合い
「カウンセリングって何をするの?」 と気になるのと同時に 「受けた後どうなったの?」 と言う部分も気になる人が多いのではないでしょうか。 前回夫婦揃ってカウンセリングを受けた後にどんなことを話したのか、どんな関係性になったのかについて解説し... -
【カップルカウンセリング体験談】夫婦で受けた3回目のカウンセリング
今回お世話になっている先生に3回目の夫婦カウンセリングをお願いしました。 2人で話し合いを続けるよりかなり有益な内容だったので、少しまとまりがないですが記録しておきます。 2時間が少し辛い時間にはなりましたが、お互いに傷つけあってしまっている... -
【夫婦カウンセリング事前準備】受ける前に用意しておきたいこと3つ
夫婦カウンセリングを受けることになり、右も左も分からない状態でとりあえず相談に行きました。 でもその「とりあえず」は効率がよくないんですよね。 夫婦カウンセリングは時間制で料金が決まっているので、目標を達成するために効率よく話すことが必須... -
話しかけるなオーラの妻と会話を!向き合って話をする5つの手順
妻の話しかけるなオーラが怖くて会話できない旦那さんは少なくはないようですね。 私はうまく意思を伝えらず自分の居心地が悪くなり、2年間まともに会話できず離婚届にサインをしましたが、もう一度頑張ってみようと夫婦カウンセリングに通うことになりま... -
【夫婦で距離を置きたい】メリットや方法は?無理して一緒にいない考え方
「夫婦関係がちょっとしんどい気がする」それって距離感が間違っていませんか? そう考えても何も打つ手がなくて我慢している人も多いのではないでしょうか。 歳月とともに体質や好みが変化して、それをきっかけに合わないと感じるのは珍しいことではあり... -
【Twitter裏アカ】夫婦で垢バレ!?注意する5つのこととは?
Twitterアカウント、あなたはいくつ持っていますか? 持っているアカウントは友達や家族に見られてもいい内容ですか? 私は夫婦間の悩みが1人で抱えきれなくなって、いわゆる裏アカウントというものを作り、それが旦那さんに垢バレた経験があります。 裏ア... -
夫婦カウンセリングを1人で受けるメリットとは?内容は?効果は?
オンラインで夫婦カウンセリングを受けて、先生の提案で夫婦それぞれ個別でカウンセリングを受けることになりました。 カウンセリングとはいえ、一人で知らない場所に出向いて心の中を晒すのはちょっと抵抗が、そう感じるのは私だけではないのではないでし... -
性格の不一致とは?離婚理由1位になる原因について徹底考察しました
離婚理由の第一位とされる「性格の不一致」ですが、結婚当初は「どういうこと?」と感じていました。 ですがいつのまにか私自身が性格の不一致を感じることに。 あんなに大切に思っていた人が、顔も見たくないほど嫌いになり、たくさんの話し合いを経て今...