- HOME >
- ヨメコ
ヨメコ

優しい旦那さん、安定した収入、健康な息子二人、 幸せに暮らせる条件が揃っているのに、なぜか夫婦関係がうまくいかない。 離婚寸前の普通の専業主婦が、夫婦カウンセリングを受けながら夫婦仲を取り戻すための活動を実況中継しています。
2021/2/19
夫婦関係がうまくいかない原因はなんだろう、と考えたときに、基本に帰って血液型に注目してみました。 世間的にうまくいかないとされているA型夫とB型妻の夫婦について、どんなふうにうまくいかなくて、どんなふ ...
2021/2/15
共働きがマイノリティでは亡くなった今の時代、家事は分担するべきものといった風潮があります。 でもそれは共働きの夫婦間に通用する話なのか、はたまた専業主婦も家事を手伝ってもらうべきなのか。 そんな論争が ...
「夫婦喧嘩は犬も食わない」とは言いますが、けんかしない夫婦はめったいにません。 大切なのはけんかした後にちゃんと仲直りの仕方をわかっておくこと。 仲直りの仕方って、けんかの期間によって有効な方法が違う ...
離婚率が一番高いのが、出産後2年までと言う話を聞いたことがありますか? 離婚なんてしたくない、結婚した時にはそう思っていたはずなのに、いつの間にか離婚のきっかけを作りやすいのが出産後2年までだと言われ ...
2021/2/4 体験談
離婚はある日突然に切り出されることが多いようです。 夫婦仲がうまくいってるにせよ、そうでないにせよ、突然離婚したいと切り出されたらすごく焦りますよね。 まずは法律などの情報を知っておくために、専門家に ...
2021/2/4
12月にアドセンスを突破して、1ヶ月立たないうちにアドセンスで「表示できる広告の数が制限されています」の文言とともに広告が表示されなくなりました。 ツイッター界隈を見ていると、どうやら最近アドセンス狩 ...
私は旦那さんに言いたいことが上手に伝えられません。 勝手に相手の機嫌を測ったり、どうせちゃんと聞いてもらえないと話す前から諦めたり、自分さえ我慢すれば丸く収まるなら、といろんなことを諦めながらモヤモヤ ...
2021/2/4 体験談, 夫婦カウンセリングで得た知識
「カウンセリングって何をするの?」 と気になるのと同時に 「受けた後どうなったの?」 と言う部分も気になる人が多いのではないでしょうか。 前回夫婦揃ってカウンセリングを受けた後に、内容を踏まえてこれか ...
2021/2/4 体験談, 夫婦カウンセリング体験談
今回お世話になっている先生に3回目の夫婦カウンセリングをお願いしました。 2人で話し合いを続けるよりかなり有益な内容だったので、少しまとまりがないですが内容をまとめました。 2時間が少し辛い時間にはな ...
専業主婦で離婚がよぎった時、違う地域に移り住んでシングルマザーになるんだろうな。 漠然とそう考えたときに、移り住んだ後すぐに仕事にありつけるのか?ありついた仕事が順調に続けられるのか?と、まず心配した ...
© 2021 夫婦フナカ日和 Powered by AFFINGER5