夫婦仲を良くしたい人におすすめ– category –
-
妻に無視されるのはなぜ?思い当たる理由がない人に解説します。
ある日突然妻に無視された。 何か話しかけてもそっけない返事しかしてくれない。 そんな経験をした既婚男性は少なくはないようですね。 プレゼントを買ったりスイーツで機嫌を取ったり、たくさん話しかけてみたけど解決しない場合、まずは理由を探る必要が... -
男女の会話はかみ合わないのが基本!脳の造りの違いを解説します!
夫婦間でのコミュニケーションに自信はありますか? ママ同士で集まると話題に上がるのが「旦那さんが空気を読めない」という趣旨の愚痴なのですが、これは男性と女性では脳の作りが違うのが原因です。 会話の目的が根本的に違うので、工夫をせずに会話を... -
【夫婦関係修復の話し合い】4段階に分けてスムーズにいった私の場合
信頼を築くのは日々の積み重ねで、失うのは一瞬。 一度バランスを崩した夫婦関係を修復するのは時間も労力も必要です。 私たち夫婦はお互いに失った信頼を再構築しようとカウンセリングを受けたり本をたくさん読んで勉強しました。 そしてほぼ会話がない状... -
夫婦カウンセリングで離婚阻止できる人とできない人の違いとは
夫婦カウンセリングを受けても効果が得られず、納得のいかないまま離婚にいたるケースは少なくありません。 夫婦カウンセリングには向いている人と向いていない人がいて、向いていない人にとってはお金と時間の無駄使いになってしまいかねません。 まだ一... -
夫婦関係改善におすすめの本13選!コミュニケーションテクニックを学ぼう
夫婦関係を改善するのに最も有効的な手段はコミュニケーションです。 コミュ力に必要な要素は知識とテクニックと経験ですが、知識だけなら本を読んで底上げすることが可能です。 だから夫婦仲が悪くて悩んでいる人や、夫婦関係を改善したいならまずはコミ... -
夫婦カウンセリングは高くて続かない?やめ時を決断する基準とは?
夫婦カウンセラーは夫婦2人だけで解決できなくなった問題に力を貸してくれる専門家です。 話し合いを避け続けて意思疎通が噛み合わなくなった私たち夫婦にとっては心強い味方になりました。 とはいえ民間のサービスなので1回あたりの値段が高く、数ヶ月に... -
HSS型HSP妻が不思議ちゃん過ぎる…思考や扱い方などについて
「妻が何を考えているか分からないと思ったら、HSS型HSPだった」 こんなツイートを見たことがあります。 HSS型HSPはデリケートなのに刺激好きという矛盾した気質を持っています。 割合としては6%程度なので、非HSPの人からすると「初めて出会った人種」と... -
A型夫とB型妻は相性が悪い?噂の根拠や特徴について解説します
夫婦関係がうまくいかない原因はなんだろう、と考えたときに、基本に帰って血液型に注目してみました。 世間的にうまくいかないとされているA型夫とB型妻の夫婦について、どんなふうにうまくいかなくて、どんなふうに改善できるのかを調べてみました。 調... -
専業主婦が家事分担を申し出るのはダメ?3つの事例を比較します
専業主婦は家事が仕事だから、家事は全部任せていいよね? という風潮がまだまだ根強いのが日本という国。 専業主婦が「家事を分担してほしい」とツイートする叩かれてるのを何度か目にしたことがあります。 ですが場合によっては家事分担しないと持たない... -
夫婦喧嘩は長引くと厄介!喧嘩の期間別に仲直りの方法を解説します
健全な夫婦関係を築くのにすり合わせは必要で、夫婦喧嘩が起こってしまうのは仕方ないことです。 大切なのはちゃんと仲直りすることなのですが、喧嘩の期間によって有効な仲直りの方法が違うのはご存知ですか? この記事では妻を怒らせてしまって謝りたい...