「夫婦関係がちょっとしんどい気がする」それって距離感が間違っていませんか?
そう考えても何も打つ手がなくて我慢している人も多いのではないでしょうか。
歳月とともに体質や好みが変化して、それをきっかけに合わないと感じるのは珍しいことではありません。
我慢や妥協が無理のない範囲ならなんら問題ありませんが、無理をしているのならこれから長く続く夫婦関係を見越して、不快にならない距離感を探りましょう。
夫婦間で距離を置きたいのはダメなこと?
物理的にも精神的にも、距離感がどうであれ夫婦でお互いに納得していればうまくいっていると言えます。
「週末婚」ってドラマ、昔あったよね。
最近ならポリアモリー※って新たな関係性もあるよね。
※パートナーの同意を得て複数の相手と同時に恋愛関係を持つこと。
ですがもしどちらか一方が距離感に関して納得できていないなら、夫婦がしんどい関係性になるのは時間の問題です。
きちんと話し合って、距離が近すぎて不快に感じている側が距離を置いてから、お互いのちょうどいい距離感を模索するのがいいでしょう。
では具体的な不快を感じるタイミングと、どうやって距離を置くかについて解説します。
生活サイクルが違うから夫婦間の距離を置きたい
自分の理想の生活サイクルと、相手の生活サイクルが違うのは不快ですね。
どちらかが無理なく合わせられるならそれでいいのですが、妥協できないことだってあります。
寝る時間が違う
私は一人の時間が欲しくて、どうしても夜更かししてしまう癖が抜けません。
旦那さんは仕事で朝が早いので早めに寝たいタイプ。
以前はお互いに譲りあって同じタイミングで同室で寝ていましたが、お互いに我慢がある分疲れます。
今は寝室を別にしてお互い好きなタイミングで寝ているので、そんな我慢もなくなりました。
一度別々にした寝室を元に戻すのはすごく大変。
よく考えてからね。
お試し期間を設けたり、平日だけ別に、とかのルールがいいよね。
起きる時間が違う
始発出勤の旦那さんより先に起きてちゃんと玄関までお見送りを、そんな時期もありましたが、今はもうやめました。
頑張って働いてくれているのに自分はギリギリまで寝ていることが後ろめたい気持ちはありますが、無理をすると自分も家事をしているときに気を遣ってもらわないと納得いかなくなりました。
休日に朝から家族で出かけた日、私だけ洗濯・お風呂・ごはん・後片付け…なんか不平等では?
普段ゆっくりさせてもらっていると納得できるかも。
もちろん可能ならお見送りをした方がいいのでしょうが、起きれる時だけ起きてお見送り、くらいに考えた方が気が楽になりました。
食事の時間が合わない
旦那さんの仕事が少しだけ残業になって、19時に家族4人で揃って食べたいのに帰ってくるのが20時、という時期がありました。
じゃあ20時に夕飯の時間をずらそう、と考えたときに全く無理をしていなければ問題はありません。
でもほんの少し時間を譲り続けることで、子供や自分の生活サイクルの負担になるなら諦めることも考えましょう。
寝かしつけしてる年齢なら余計にイライラするのよね。
「あと2時間残業して」ってことか…
その分週末は家族で揃って食事をして、じゃあどんな話をしようかな?何を食べようかな?と家族が揃う日を大切にするのも1つの方法ですよね。
趣味が合わないから夫婦間の距離を置きたい
趣味が合わなくなってくるのは違う人間なんだから当然のこと。
一緒に楽しめる趣味は一緒に、楽しくない趣味に合わせる必要もないのでは?
と考えるとイライラが一つ減りました。
見たいテレビが合わない
以前は一緒のドラマを見て一緒に夢中になって、来週も楽しみだね、なんて小さいことで幸せを感じられていましたが、年々テレビの趣味が合わなくなってきました。
それをもやもや思いながら一緒にテレビを見て過ごしていましたが、今は一緒にテレビを見ることにこだわらなくなりました。
くそつまんないバラエティー番組みて笑ってる旦那さんが一時期ほんと嫌だった。
笑いのツボって一緒じゃないもんね。
以前のように一緒のドラマを見て夢中になれればいいですが、そのことに囚われてイライラしては本末転倒。
YouTubeなどの娯楽もどんどん増えていますし、無理に同じテレビを見る必要はない時代になりましたね。
パートナーの趣味がいちいちイラッとする
自分が忙しい時や片づけたいときに、横でだらだら趣味に没頭されたらイライラしますよね。
でもそれ、実は観察しすぎているだけなのかもしれません。
一時期旦那さんがパズドラしてる時に殺意湧いてた…
見なきゃいいのに…
本当にされて困っていてやめて欲しいなら伝えて解決した方がいいですが、目を背けて済むことなら距離を置いた方がお互いに楽ですよね。
イライラが収まってから冷静に客観視してみて、さほど困らないなら放っておくのが平和的な解決です。
これまでの趣味を諦めて新しい趣味を探す
仲のいい時には一緒にいろんなことを楽しめたのに…
と寂しくなるなら、これから新たな共通の趣味を始めてみるのもいいのではないでしょうか。
今はいろんなサービスが手軽に受けられる時代になったので、二人で未知の趣味を始めれば、これまでの趣味が合わないことなんて気にならなくなるでしょう。
夫婦共通でできる趣味のおすすめをこちらの記事にまとめていますので、よろしければ参考にご覧ください。
価値観が合わないから夫婦間の距離を置きたい
価値観が完全に一致する人はいません。
お互いの価値観を理解してすり合わせすることで、夫婦2人の共通の価値観が少しずつ完成します。
すり合わせが上手くできていないと、どうしても価値観が合わずにパートナーにイライラしてしまいますよね。
子供に関する価値観が合わない
子供を育てていくのに教育面などで価値観が合わないと困りますよね。
でも逆を言えば、違う価値観を持った大人を間近で見た方が、子供としては深みが出そうな気がしませんか?
揉め事なく二人同じ意見でストレートに決めたことよりも、違う意見がぶつかり合って真剣に相談しあった意見の方がハイブリットで深い考え方ができそうですよね。
【育児に関する価値観が違うメリット】
・相手に自分の意見を言うことで自分の意見を明確にできる
・相手の意見や考えも深堀して聞ける
・2つの意見がぶつかり合ってより良い答えが出せる
このように、子供に関する価値観が合わないのは必ずしも悪いことではありません。
イライラしない範囲ならOKてことか。
相手の価値観も聞き入れる器の大きさがお互いに必要なのよね。
感情的になりすぎないように、相手の意見も取り入れながら自分の意見も聞いてもらい、お互いが納得のいく折衷案が見つかるといいですね。
パートナーに自分の価値観を否定される
パートナーに自分の価値観を否定されることが増えたら、思い切って必要以上の会話をやめてみることがおすすめです。
旦那さんに家事も育児も認めてもらえず、することをいちいち否定される気がしていた時期がありました。
「悪いところを指摘されて修行になる」
「いいところよりも悪いところを見つけるのが得意なんだろう」
とポジティブに受け取って数年我慢しましたが、無理をしても長くは持ちません。
私はHSPなので被害妄想癖のような感情が人より強いのもあり、旦那さんはモラハラなのではないか?と感じて家出したこともあります。
離婚の話が出てから、言われてイヤだったことを伝えて、今は必要のない会話をしなくなり楽になりました。
価値観が合わない人と一緒に暮らすのはかなりストレスになるんですよね。
イライラした状態だと、必要以上に攻撃的になってしまい夫婦仲が悪くなるリスクがあります。
だからイライラは一度リセットして、冷静になってもやめてほしいことや改善してほしいことがあれば話し合う必要があります。
イライラを上手にリセットするには、関係ない第三者に吐き出すことが有効で低リスクです。
子どもや友達に愚痴ばっかり言ってたら嫌われそう。
そうそう。
身近な人に愚痴はキケン。
おすすめしたいのがココナラで愚痴聞きを利用することです。
元ホストやゲイバーのママ、カウンセラーや接客のプロまで幅広い職種の人がサービスを提供していて、100円~200円/分程度で利用ができます。
イライラが爆発してしまうと取り返しのつかない喧嘩に発展してしまうこともあるので、気になったらまずは会員登録をしてサービス内容を見てみてください。
ココナラで愚痴聞きを探す不快だから夫婦間の距離を置きたい
相手が不快に感じることも長年生活を共にすると出てくるもの。
不快感も相手に伝えられるのが理想ですが、伝えにくい関係性であれば距離感を見直すタイミングなのかもしれません。
匂いが不快になってきた
歳ともに匂いは変わってきます。
加齢などの原因で匂いが不快になることは自然なことなので、匂いが気にならない距離まで物理的に離れましょう。
ストレスや体調不良で匂いがすることもありますので、急に匂いが気になるなら体調を崩している恐れもあるため、健康診断を積極的に受けるなどの対策を。
匂いだけが不快ならば、添加物を徹底的に抜いてみる方法を試してみるのはいかがでしょう。
・ハム・ソーセージなどの加工肉
・コンビニ弁当や安いお惣菜
・冷凍食品・ジャンクフード
・スナック菓子など
かなり面倒ではありますが、うちは添加物を減らしたタイミングで旦那さんの臭いがマシになった気がします。
妊婦〜出産後の女性は、自分と違う遺伝子の臭いを受け付けなくなるように体の仕組みができています。
この期間中にパートナーの体臭が不快に感じることは自然なことなので、気にしなくてOKです。
ただし出産後数年たっても改善しない場合は本人に伝えるか物理的に距離を置くなどの対策を。
話し方がなんか嫌い
話し方の癖が気になり出すと、どんどん嫌な部分が気になって会話どころではなくなりますよね。
相手に伝えられない、もしくは改善が難しいことなら、話す回数を減らせばいいこと。
- 予定はカレンダーに書き込む、またはアプリを使って共有
- 自己解決できる小さいことは相談を飛ばして報告だけに
- 買い物など、一人でできることは一人でする
一回ずつの会話にイライラしながら雑にするくらいなら、少し回数を減らしてでも丁寧に会話する方が印象がよくなります。
ただし大切な相談までおざなりにすると信頼がなくなるので、相談すべきことはきちんと相談しておきましょう。
特に会話を怠ってはいけないのが、以下の3つの話題です。
- 家族(自分の親含む)の体調(病気など)のこと
- 家電の買い替えなど大きなお金に関すること
- 「飲み会でご飯がいりません」など報告しないと相手に迷惑がかかること
各家庭で事情が違うため、報告しないといけないことは違いますが、共通してもめることは積極的に話しておく方が安全です。
【LINEを使えば、スケジュールの共有も簡単】
ほとんどの人が入れているアプリといえばLINEですが、このLINEでスケジュールを共有すれば簡単です。
①グループを作り、夫婦で参加する
②右上の「≡」マーク→「イベント」の順にタップし、カレンダーを開く
③「スケジュールを入れたい日」→「+」をタップしてイベント名や場所、時間などの必要なことを入力
④共有したいだけなら「参加確認」のチェックは外す
⑤直前に通知が必要な場合は「通知を送信」にチェックし、通知したい時間を選択
新たにアプリを入れて操作を覚えなくとも気軽にできる便利なツールです。
ここまででやパリ距離の置き方が難しい、と感じた人におすすめしたいのがさわぐちけいすけさんの本です。
さわぐちけいすけさんは妻と無理に合わせずに、それでも夫婦仲よくやっていく考え方を持っていて、読みやすい漫画なのに勉強になる部分がたくさんあります。
夫婦仲を頑張りすぎてうまくいかない人に、引き算の関係性を教えてくれますよ。
どうしてもダメなら物理的な距離を置いてみる
距離感が間違っているだけなのに、相手のことが嫌い・合わないと勘違いして不仲になったり離婚するケースは案外多いようです。
距離感の調整がうまく出来なければ、物理的な距離を置くことも考えてみていいかもしれません。
短期間別居をした方がいいのか、家庭内別居でもOKなのか、やり直すために距離を置いてみるのも一つの方法です。
やり直すのを前提に物理的な距離を置く場合は、必ずお互いが納得するまで話し合ってから行動しましょう。
短期別居ならレオパレスの短期契約がちょうどいいわ。
家具・家電付きだから、短期間なら経済的にも楽なのかも。
具体的に夫婦間の距離を置く方法はこちらの記事でもっと詳しく解説しています。
最後に~夫婦で距離を置きたいなら無理をしないで
夫婦関係に疑問を感じたら、話し合って分かり合えるのがいいに決まっています。
でも話し合うことが難しいんですよね。
話し合いができないからどちらかがストレスを抱えながら生活するのは、長い目で考えると疲れますし無理があります。
だったら思い切って距離を置く方法も、夫婦関係を守る上では必要なのではないでしょうか。
お互いの心地いい距離感を模索しながら、いい関係性を築けるといいですね。
コメント一覧 (1件)
[…] […]