専業主婦は家で暇にしている、なんて言われて悔しい思いをしたことありませんか?

家にずっといるんだしお金使わないよね?
お小遣い減らすね、って言われたことがあるの。



遊んでいるわけでもさぼっているわけでもないのに。
家で忙しいから働きに行けないのに、自由になるお金すらもらえない。
家事も育児も好んで頑張っていましたが、まわりのママがどんどん仕事復帰するのを見て焦りを感じていた時期があります。
私と同じように働けないことにもやもやしているなら、在宅でできるお仕事を始めてみませんか?
スキルや特技がなくてもおこづかい稼ぎに月5,000円を目標にする在宅ワークを3つご紹介します。
専業主婦が家で5,000円稼ぐ方法①モニター
モニターとは、商品やサービスを試して評価するお仕事です。



有名なものだとミシュランの★を決めるのもモニターのお仕事ね。
飲食店に来店してこっそり評価するのが有名な仕事内容ですが、最近ではネットと使って在宅だけで完結するものもあります。
私がおすすめしたい在宅でできるモニターはヴィーナスウォーカーです。
①電話で説明会を受ける(90分)
②好きな商品に申し込む
③体験して感想を言う、アンケートに答えるなどでお仕事完了
ノルマがなく、強制されることもないため、自分の好きな時間に好きなものだけを申し込めます。
美容・食品・ダイエット・エステなど女性向きの案件が多く、美容に興味がある人には一石二鳥ですよ。



これって怪しくないの?



月に2000人が新規登録する勢いのある企業なの。
退会も自由で詐欺やねずみ講じゃないから大丈夫!
案件によって謝礼金にばらつきがありますが、在宅でモニターをするなら1,000円~2,000円程度の謝礼がもらえます。
公式サイトによると3万円稼げるとうたっています。
夏休み中は仕事ができない、未就園児で時間が取れない、など仕事が難しいと考えている人にもハードルが低くおすすめです。
専業主婦が家で5,000円稼ぐ方法②メルカリ
月に5,000円程度なら、メルカリをうまく使って家の不用品を売れば5,000円稼ぐのも難しくありません。
メルカリの売り上げについてざっくりの説明をすると
・ゆうパケットで小ぶりの荷物を送るなら送料200円
・販売料金の10%が手数料として引かれる
といった計算となるので、例えば送料込みで1000円で販売したとすると
1000円ー10%-200円=700円
つまり1000円くらいのものを7~8回売れば5,000円が稼げる、ということです。



私も一時期子供服や絵本をたくさん売ったわ。



売れると楽しくて趣味みたいになっちゃう。
画像だけで適正価格が分かる機能や、バーコードから商品情報を自動入力してくれる機能まで、初心者でも手間をかけずに簡単に出品できるようにどんどん進化しています。
服や本、趣味のものや景品など、使わないものは断捨離もかねて試しに出品してみてはどうでしょうか。
専業主婦が家で5,000円稼ぐ方法③話し相手
今やネットでなんでも売買できる時代で、物だけでなくサービスを個人的に提供することができます。
ものではなくサービスを提供できる一番大手のツールがココナラですが、人気のあるジャンルの一つとして「話し相手」があります。
話し相手は特別な資格やスキルがなくてもできるため、自分に強みが見つからない人にも始めやすいお仕事です。
料金体系は自分で設定が可能で、例えば以下のような感じです。
・1分につき100円~250円程度で電話相談
(待機中のみ可能や予約制など、受け方も様々)
・1件につき1,000円~
(チャットルームを利用したサービス)
ココナラでは5万円以下のサービスに27.5%の手数料がかかるため、5,000円稼ぐためには6,375円売り上げればOKです。
1分100円の電話相談なら64分、1件1,000円程度で出品をするなら6~7件、という計算になります。
弁護士やカウンセラーなど、特殊な職業の人が目立ちますが、普通の人もたくさん出品しています。
ただし供給数が多く個性がないと埋もれてしまうため、恋愛やファッション、子育てや料理といった自分の強みを前面に出して売り出すのがおすすめです。



特殊な経歴や苦労している人はうまく利用しない手はないわ。



1件目が難しいけどレビューが付くと売れやすくなるのよね。
出品するのに品物を用意する必要もないため、まずは勇気を出して出品してみるといいでしょう。
専業主婦が在宅で稼ぐなら複合型がおすすめ
ヴィーナスウォーカーは振込までに時間がかかることがあります。
メルカリは売るものがなくなった時点で収入が見込めなくなり、ココナラは売れるまで待機しなくてはいけません。
どれも雇用されているわけではないため、一定額のお給料がもらえるわけではありません。
毎月一定の収入が欲しい人は、3つともやってみるのがおすすめです。
今回ご紹介した方法は3つとも最初に投資が必要がないため、もしもうまくいかなくても損はしません。
やってみないとどれが自分に合っているかわかりませんし、3つに分散することで「売れない」と焦らずに済みます。
まとめ~在宅でできることをたくさん試してみよう
専業主婦が在宅で月に5,000円を稼ぐには、登録だけで始められるお仕事にまずは登録してしまうことです。
最初の一歩が踏み出せれば、隙間時間を少しずつお金に換えることができます。
お仕事とはいえモニターは目新しいものが試せますし、メルカリは家の中がすっきりします。ココナラはいろんな人と会話することで深みを増すことができるでしょう。
「お金を稼ぐ」という目標は大切ですが、自分なりの方法で仕事をすることは自分の価値にもつながります。
まずはほんの少しの勇気を出して行動してみてはいかがでしょう。
コメント一覧 (2件)
[…] 経済的に不安がある人はこちらの【専業主婦が在宅で月に5,000円稼ぐ方法】をご参考になさってください。 […]
[…] 時間がなくて働けない人には、比較的簡単に在宅でできるお小遣い稼ぎについてまとめましたのでご参考になさってください。 […]